月: 2022年11月
本日のスナップショット(2022.11.24)

日は短く朝夕は寒い。でも今日は晴れなので日中は過ごしやすい♪
野菜の成長は遅く収穫作業が少ないので、冬ならではの春に向けた準備、ビニールハウスの増設作業を今やっています。その為、みんなも交代で力を使う仕事やっています。仕事があって稼ぎがあることが、みんなとっては嬉しいこと。みんなの仕事を作っていくことも日々大切。今日もみんなで、乗り切っていきます(^^♪。












































































































































北ベジ畑だより(2022.11.24)

1.畑の様子
今日の北総ベジタブルの畑の様子です。涼しくなり虫の被害が少なくなり、各作物ともいい感じで育っています(^^♪。(全て2022年11月24日に撮影した写真です)
<オーガニックのベビーリーフ>


<オーガニックのほうれん草>









<オーガニックの小松菜>






<オーガニックのパクチー>

<オーガニックのイタリアンパセリ>





<オーガニックのミックスレタス>



<オーガニックの芽キャベツ>


<オーガニックの葉ニンニク>


<オーガニックのカラフルニンジン>






<特別栽培のネギ>






<オーガニックのブロッコリー>






<ミニ白菜>




本日のスナップショット(2022.11.10)

今日は秋晴れ、空気もカラッとしていて過ごしやすいね。農作業するのにはよい気候。
今日は、娘さん、息子さんの頑張っている姿、祖国のお父さん、お母さんに届けたいなってという思いで写真を撮ってみました。新しい海外実習生も、暑い夏を乗り切り仕事もだいぶん覚えて、顔に少し余裕が出てきたね。良かった。さあ、今日もみんな頑張ってねー(^^)/。













































































































































北ベジ畑だより(2022.11.10)

1.ネギ(減農薬):11/14頃より出荷開始予定
ネギが順調に育ちましたあ。良い感じです。11月14日の週あたりより、順次出荷します。







2.ダイコン(減農薬):出荷中
ダイコンも写真のとおり良い感じ、出荷開始しました(^^♪。



3.小松菜、ほうれん草、春菊、パクチー:出荷中
気温が下がり気候も安定、虫の被害も少なくなったので、各作物かなり良い感じで育っています。本日撮影した各野菜の写真です。
<小松菜>




<ほうれん草>




<春菊>



<パクチー>




4.ミックスレタス:出荷中
レタスに、アブラムシがつきやすいので、ハウスの中にさらに、防虫のトンネルを張り、二重で防いでいます。もう少し気温が下がりアブラムシの心配がなくなると、ビニールトンネルに変え、ハウス&ビニールで極寒対策をします。


