野菜は、元気に成長しすぎるくらいで、収穫が間に合わない。。周年栽培の葉物野菜に加え、ズッキーニや赤ダイコンも収穫スタート。二週間後にはインゲンも。。たいへん!!でも、消費者のみなさまに新鮮な野菜を届け …
続きを読む1.ズッキーニの初物 ズッキーニの出荷を始めました。凄くいい感じで育っています。さらに今は、幹が若いから、実もピカピカ。是非、食べてくださいねー(^^♪ 2.赤ダイコンの初物 紅くるりという品種の初物 …
続きを読むわあ、今日は日差しが眩しいし蒸し暑い。日本の夏が近づいてきている。。その前に梅雨だね。畑仕事は体力的に厳しい時期に入っていくけど、みんなしっかり食べて寝て、そしていつもの元気な笑顔で乗り切っていってね …
続きを読む1.多品目野菜へのチャレンジミニ赤ダイコン(紅くるりダイコン)!ついに、市場に出せる大きさになりました。初出荷は、空の駅「風和里しばやま」です。ドキドキです。売れるといいな。順次ネット等でも販売してい …
続きを読むカンボジアより、新しい海外実習生が来てくれた。はじめは慣れるまで、言葉もわからず、体も大変だと思うけど頑張ってね!さて今日朝一は、まず、みんなでミニダイコンの収穫。その後、各ハウスに分かれて収穫。今日 …
続きを読む1.カンボジアからの海外実習生当社では、初めてカンボジアから留学生が来ました。今までは、中国、タイ、ベトナム、インドネシアが中心でしたが、これからはカンボジアからの留学生が増えてくるかと思います。日本 …
続きを読む今日は5月5日こどもの日、でも野菜の成長は待ってくれないし、都市への出荷も続くので、当社は仕事の日。暑い日になりそう。。みんな、水分をしっかり摂って頑張ってね♪今日も、祖国に残してきた、みんなの小さな …
続きを読む1.ズッキーニの支柱ズッキーニ、定植して根も順調に活着しました。これから一気に大きくなります。このままだと、あっちこっちに葉や茎が暴れて広がり、収穫が大変になるので、この時期に、二本の支柱を立てて、茎 …
続きを読む