月: 2023年3月
本日のスナップショット(2023.03.30)

芝山町も桜満開から散り始め。明日から桜吹雪だね。。
さて今日は、朝からメンバー総出で、露地のビニールとパイプの撤収作業。その作業が終わったところで、給与明細もらって、みんなご機嫌(^^♪。一か月よく頑張ったね。お疲れ様!
さあ、また来月も頑張ろうね(^^)/。









































































































































































































畑だより(2023.03.30)

1.小松菜:出荷中
小松菜、暫くダブつきそう。。是非買ってくださいね~(^^)/。もの良いですよ~。












2.ミックスレタス:出荷中
フリルレタス、真上から見るとまるで宝石のよう。個々に色合い、葉の形も違い、どれも美しい。播種時期をハウス毎にずらしているので、大きさもいろいろ。



















3.長ネギ:出荷中
綺麗に磨いてお客様の元へお届けします。つやつや。





4.ほうれん草:出荷中
ほうれん草は、冬作から春作への切り替え時期に差し掛かり、少々品薄ぎみ。







5.イタリアンパセリ:出荷中
イタリアンパセリ、良い感じに育っています。





6.ズッキーニ:初夏より出荷予定
ポットの苗、だいぶん大きくなりました。そろそろ定植。



7.コリンキー:初夏より出荷予定
コリンキー、双葉が出てきたところ。



本日のスナップショット(2023.03.23)

芝山町もすっかり春。多くの花が一斉に咲き始めた。ようやく過ごしやすい季節が来た。でも今日は久しぶりに纏まった雨で、また少し寒さが戻ってきたね。今日は、雨なので露地仕事は無く、みんなハウスの中。夏野菜の育苗もハウス内で始まったので、雨でも大忙し。今日もみんなで頑張りまーす(^^)/。



































































































































































































北ベジ畑だより(2023.03.23)

夏物野菜の播種が、ハウスの中で本格化してきました。そして畑では冬物野菜が順次終わり、あと片づけがいっぱい。忙しい時期に突入です。さて、今日も全て本日撮った写真で、畑だよりお届けします(^^)/。
1.減農薬のかぼちゃ(コリンキー):初夏出荷予定
果皮・果肉ともに鮮やかなレモン色で美しいコリンキーを今年は播種しました。やわらかく皮ごと食べられます。食感は歯ざわりよく、クセがなく、サラダや浅漬けにするとおいしいかぼちゃ。初夏に出荷予定。成長が楽しみ(^^♪。





2.減農薬のズッキーニ:初夏出荷予定
ズッキーニ、今年も作ります♪。ただいまハウスの中で育苗中。



3.オーガニックのニラ:出荷中
アブラムシも少なく、順調に育っています。





4.ハーブ:出荷中
葉が大きくなってしまったので、一旦頭の葉を刈り込んで、次の若い葉が出そろうのを待ちます。






5.オーガニックor減農薬のほうれん草:出荷中
ほうれん草も、ただ今現在、品質かなり良いです。









5.オーガニックの小松菜:出荷中
小松菜も品質良好。




6.オーガニックの春菊:出荷中
春菊も品質良好。でもトウ立ちが始まると、冬越しした株からの収穫は終了。春まきからの収穫に切り替わります。その端境期に入ってくると品薄になります。





