タグ: ブロッコリー

 

北ベジ畑だより(2022.12.1)

1.オーガニックのカラフルニンジン:出荷中

カラフルニンジンの収穫まっさかり。今年はニンジン豊作です。ちょっと大きめですが、品質は素晴らしく食べ応えあります。是非、買ってくださいねー。

2.オーガニックのブロッコリー:出荷中

ブロッコリーも、徐々に出荷を始めています。まだ成りたての若いブロッコリー、是非ご賞味ください。

3.二重カーテン

フリルレタスについては、ビニールハウスを防虫ネット覆うだけでなく、さらに、ハウス内にトンネルを設けてさらに防虫ネット。有機なのでアブラムシ対策が大変。もう少し寒くなったら、トンネルの防虫ネットはビニールに掛け替えて、今度は寒さ対策。結構手間かけてます。

北ベジ畑だより(2022.11.24)

1.畑の様子

今日の北総ベジタブルの畑の様子です。涼しくなり虫の被害が少なくなり、各作物ともいい感じで育っています(^^♪。(全て2022年11月24日に撮影した写真です)

<オーガニックのベビーリーフ>

<オーガニックのほうれん草>

<オーガニックの小松菜>

<オーガニックのパクチー>

<オーガニックのイタリアンパセリ>

<オーガニックのミックスレタス>

<オーガニックの芽キャベツ>

<オーガニックの葉ニンニク>

<オーガニックのカラフルニンジン>

<特別栽培のネギ>

<オーガニックのブロッコリー>

<ミニ白菜>

北ベジ畑だより(2022.09.08)

1.オーガニック多品目野菜

当社では、今、オーガニックの秋野菜、ミニチンゲン菜、紫ブロッコリー、アレッタ、カラーニンジン、インゲン、フリルレタス、ミニ白菜等々を育成中。今のところ順調に育っています(^^)/。

2.オーガニックのほうれん草

本日のほうれん草。この季節にしては、品質はかなり良い感じです。

2.減農薬のネギ畑

当社のネギは、かなり減農薬にチャレンジしていますので、広大な畑の雑草は、みんなで手取り。結構手間掛かっています。

3.オーガニックの小松菜

本日の小松菜。品質良いですよ。

4.育苗

秋冬に向け、ハウスの中、いろいろな作物を育苗中(^^♪。

5.空芯菜

夏定番の空芯菜。まだまだ綺麗ですよー。買ってくださいねー(^^♪。

北ベジ畑だより(2022.09.01)

1.ほうれん草

ほうれん草の播種量を増やしています。一番暑い時期を乗り超えると、例年、ほうれん草の品質も安定してきます。出荷希望量に沿えるよう、がんばります。

2.ニラ

ニラの花が咲く季節。芝山町では、ハウス内だけでなく道端に生えるニラも、徐々に花が開き始めています。当社では、花が咲きそろったら、一斉に刈りこみ、次に生えてくるニラを、出荷していきます。

3.赤いオクラ

赤い品種のオクラ。花、実(オクラ)とても美しい!!SNS映えするのだけれど、、
なかなか受注がない。。(T_T)残念。

4.ブロッコリー

オーガニックのブロッコリーも育て始めました!12月頃出荷かな。

5.アレッタ、紫ブロッコリ

アレッタ(ケール×ブロッコリ)と、紫色ブロッコリも、オーガニックで挑戦中。(^^♪

6.芽キャベツ

オーガニックの芽キャベツも、少し大きくなってきた。でも、まだまだ。10月頃から出荷かな。

error: